あけましたおめでとうございました。
開けましておめでとうございました。

エキマニも開けました。パカーン

今年もよろしくどうぞ。(12月30日の夕日)
年末年始は黄色いのであちこちでかけておりました。



やっぱりオートマ車は楽チンでいいですね(滅
そういえば、オートマ車のホイールを小さくしたのは以前書いたとおりでしたが、
軽いホイールにしたらやっぱり速くなりましたw
ちなみに外径の差によるメーター誤差は1%程度のようです。問題ないでしょう。
加速の違いと言えば、
以前乗っていたEK9、今見るとどう見てもギア比が純正ではないんですよね(滅
データロガーで見ても明らかです。

ギア比は走る場所に合うかが重要ですが、TC2000のデータを見る限りは
ヘタクソな素人が乗るならシフトの回数が少ない(=ロスが少ない)純正ギア比がより良さそうな気がします。
80Rの真ん中でシフトしなくていい純正ギア比のほうが2ヘア手前の車速が伸びているのが笑いどころです(滅
このEK9のギア比、なんだろなーと色々考えたんですが、

まぁ、たぶん98インテRなのかなぁと。
5速の巡航回転数は同じでしたしね。
225/45の16インチを使うなら4.785ファイナル流用を考えても良いかもしれませんね。
いや、予定ないですけど。

エキマニも開けました。パカーン

今年もよろしくどうぞ。(12月30日の夕日)
年末年始は黄色いのであちこちでかけておりました。



やっぱりオートマ車は楽チンでいいですね(滅
そういえば、オートマ車のホイールを小さくしたのは以前書いたとおりでしたが、
軽いホイールにしたらやっぱり速くなりましたw
ちなみに外径の差によるメーター誤差は1%程度のようです。問題ないでしょう。
加速の違いと言えば、
以前乗っていたEK9、今見るとどう見てもギア比が純正ではないんですよね(滅
データロガーで見ても明らかです。

ギア比は走る場所に合うかが重要ですが、TC2000のデータを見る限りは
ヘタクソな素人が乗るならシフトの回数が少ない(=ロスが少ない)純正ギア比がより良さそうな気がします。
80Rの真ん中でシフトしなくていい純正ギア比のほうが2ヘア手前の車速が伸びているのが笑いどころです(滅
このEK9のギア比、なんだろなーと色々考えたんですが、

まぁ、たぶん98インテRなのかなぁと。
5速の巡航回転数は同じでしたしね。
225/45の16インチを使うなら4.785ファイナル流用を考えても良いかもしれませんね。
いや、予定ないですけど。
スポンサーサイト